2023年12月 27日(月)

2nd Hommage A Petipa Ballet Competition 2023 in Tokyo


ワガノワ・メソッドで審査する日本で唯一のバレエコンクール

Ballet Teachers Program
講師向けプログラム
VBA Golden Week in Tokyo 2023

ワガノワ・バレエ・アカデミー

ゴールデンウィークインテンシブin東京2023

Vaganova Ballet Academy Summer School 2023
ワガノワバレエサマースクール2023
【審査結果】
RESULT
Hommage A Petipa Ballet Competition 2023 in Tokyo
  • 《クラシック部門》

    小学3・4年生1位 該当者なし
    小学5・6年生
    1位 AB05 新屋 恵莉寿
    2位 AB06 縄馬 らな
    中学生
    1位 該当者なし
    2位 AC05 法村 杏
    高校生
    1位 該当者なし
    2位 AD04 岩井 湖々愛
    3位 AD03 中川 彩乃
    シニア
    1位 該当者なし
    2位 該当者なし

  • 《キャラクター部門》

    小学3・4年生
    1位 該当者なし
    2位 CA01 塩崎 忍
    小学5・6年生
    1位 CB01 縄馬 らな
    中学生
    1位 該当者なし
    2位 CC05 法村 杏
    3位 CC01 中村梨聖
    3位 CC02 佐藤 萌奏

  • 《優秀指導者賞》

    法村友井バレエ学校
    法村麻起子

    Allee Ballet Studio
    川村海生命 しのだ彩

    カギヤバレエ・ダンススクール
    鍵谷 Alevtina

SPECIAL AWARDS
  • 《ポールドブラ賞》

    縄馬 らな

  • 《オマージュ・ア・プティパ賞》

    法村 杏

  • 《アンディオール賞 》

    新屋 恵莉寿

コンクール前のおすすめプログラム!!
このプログラムは生徒と教師向けのワガノワバレエアカデミー公式プログラムです!コンクールでの入賞を目指す方にはインテンシブへの参加をおすすめいたします!!
4月30日ー5月7日

コンクールの後のおすすめプログラム!!

8月4日ー8月25日

ワガノワバレエアカデミーサマースクール
コンクールの審査員
  • エレナ・ザバルカンスカヤ

    ワガノワバレエアカデミー

    教師

  • ユリア・カミロワ

    ワガノワバレエアカデミー

    教師

  • アレキサンダー・ミシューチン
    振付家、バレエ教師
  • アンドレイ・オルロフ
    一般社団法人日本ワガノワバレエ協会代表理事
  • 小学3・4年生の部 課題曲部門 or ヴァリエーション部門
  • 小学5・6年生の部 課題曲部門 or ヴァリエーション部門
  • 中学生の部  課題曲部門 or ヴァリエーション部門
  • 高校生の部  課題曲部門 or ヴァリエーション部門
  • シニアの部 18歳以上  課題曲部門 or ヴァリエーション部門
課題曲ビデオ
クラシックバレエ・コンビネーション№1 (8-12y.o.)
https://vimeo.com/user147773384/combination1
クラシックバレエ・コンビネーション№2 (8-12y.o.)
https://vimeo.com/user147773384/combination2
クラシックバレエ・コンビネーション№3 (8-12y.o.)
https://vimeo.com/user147773384/combination3
クラシックバレエ・コンビネーション№4 (8-12y.o.)
https://vimeo.com/user147773384/combination4
クラシックバレエ・コンビネーション№5 (12y.o.~)
https://vimeo.com/user147773384/combination5
クラシックバレエ・コンビネーション№6 (12y.o.~)
https://vimeo.com/user147773384/combination6
クラシックバレエ・コンビネーション№7 (12y.o.~)
https://vimeo.com/user147773384/combination7
クラシックバレエ・コンビネーション№8 (12y.o.~)
https://vimeo.com/user147773384/combination8
Boy's クラシックバレエ・コンビネーション№1
https://vimeo.com/user147773384/boycomb1
Boy's クラシックバレエ・コンビネーション№2
https://vimeo.com/user147773384/boycomb2

ウォームアップクラスについて


ワガノワ・バレエ・アカデミーでも取り入れられているフロアバレエとなります。
バレエダンサーに不可欠な股関節の柔軟性とカラダの軸を強化するトレーニングとして、ワガノワ・バレエ・アカデミーを筆頭に世界中のバレエ学校で取り入れられてきました。このウォーミングアップを取り入れる事で、作品を踊ったときの踊りやポーズがより美しいものになるので受講をお勧め致します。

________________________________________________

ウォームアップクラス担当

渡辺ともよ

(バーオソルクニアセフメソッド®︎認定トレーナー)

フロアバレエの先生、フロアバレエレッスン、ギムナスティカ、ワガノワメソドレッスン
タイムスケジュール予定(時間が前後する可能性あり
5月8日
(クラシック)
高校生、シニア
小学生の部、中学生の部

13:00-14:00 受付
13:30-14:50ワークショップ
15:20-15:27場当たり
15:30 審査開始


(キャラクター)
高校生、シニア
小学生の部、中学生の部

13:00-14:00受付
16:00-16:07 場当たり
16:10 審査開始
18:00 表彰式



表彰

大会の趣旨に沿って評価した順に以下記載しています。


オマージュ・ア・プティパ賞 1名

(クラシック、キャラクターダンスの2部門出場者が対象)

古典バレエの遺産を継承することに寄与したことを賞します。


副賞

  1. ワガノワバレエサマーキャンプ(国内開催)参加費50%off
  2. ワガノワバレエサマースクール(サンクトペテルブルグ開催)参加費50%off
  3. ワガノワバレエ入学許可と学費サポートとして30万円支給される。(※条件あり、

1年間以上(9月から6月末)学ぶ事が条件。)の中から選ぶことができる。


  • 各部門 1位~3位 賞状・プレゼントの贈呈
  • 各部門4位~8位 賞状
  • 優秀指導者賞 (教室名)
  • ポールドブラ賞 (ワガノワメソットで重視されている美しいポールドブラを使うことができる)
  • アンディオール賞 (バレエには欠かせない正しいアンディオールができている)

  • ワガノワバレエサマースクール(サンクトペテルブルグ開催)(中学生の部から上の部門の1位から3位までの方が対象)参加費15%off
  • ワガノワバレエサマースクール参加権(オーディションFree)

スカラシップ

  • ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー入学許可
  • ロシア国立ペルミ・バレエ・アカデミー入学許可
  • ロシア国立ノボシビルスク・バレエ・アカデミー入学許可
  • ルドルフ・ヌレエフ記念バシキール国立バレエ学校入学許可
  • カナダ・ヴィクトリア・インターナショナル・バレエ・アカデミー入学許可
参加費用
  • コンクール参加1部門 34,000円(税込)
  • コンクール参加2部門 51,000円(税込)
  • コンクール参加3部門 77,500円(税込)
  • コンクール(1部門)とウォームアップクラス参加 42,000円(税込)
  • コンクール(2部門)とウォームアップクラス参加 59,000円(税込)
  • コンクール(3部門)とウォームアップクラス参加 85,500円(税込)
  • キャラクターペアorアンサンブル 26,500円(税込)(一人当たり

* ウォームアップクラスを8日に開催いたします。受講希望の方は、「コンクール+ウォームアップクラスのセット料金」をご利用ください。

お支払い方法
指定口座にお振込みください。
振込先
PayPay銀行 
ビジネス営業部(005) 
普通 
2445728
シャ)ニホンワガノワバレエキョウカイ

※振込手数料は参加者のご負担
※お振込み名義は参加者のお名前
※納入いただいた参加費は返金致しません



初開催
オマージュ・ア・プティパ
バレエ・コンクール
2023年in東京

ワガノワ・メソッドで審査する日本で唯一のバレエコンクール

入場料

プログラムについて

  • プログラム 有料:2,000円
  • 入場料 有料:2,000円
  • 感染症対策として、マスクの着用をお願い致します。
※当日券のみ(前売り券はございません)

会場
府中の森芸術劇場 ふるさとホール
http://www.fuchu-cpf.or.jp/theater/
※ 内容は今後随時追加・変更が行われる可能性がございます。ご了承ください。

お申込み方法
下記申込みリンク先よりお申し込みください。
お申込期限は4月23日。

※FAX・郵送でのお申し込みは受け付けておりませんが、オンラインでのお申し込みが難しい方は事務局までご相談ください。





Q&A

質問がありましたらお問い合わせください。

コンペティション
Q.中学生以上でもバレエシューズで出場できますか?
A.出場可能です。

Q.今回、小学5・6年生の部門のバリエーションに参加させていただきますが、シューズかポアントは選べるのでしょうか。もしどちらでも良いのであれは、どちらが多いとかも教えていただけると幸いです。
A.どちらでも可能です。比率は、参加者の方がどちらで踊られるかは当日になるまではこちでもわかりかねます。

Q.申し込み締切日はいつでしょうか?
A.お申込期限は4月23日です。

Q.申し込み後には、送付物は特になく、当日に受付でパスカードを受け取ればよろしいでしょうか。
A.はい。お申込み後は、受付完了メールをはじめ、コンペティションに関する重要な情報をメールにてお届けいたしますので、@jvba.jpのドメインを受信可能な状態に設定していただきますようお願い致します。

衣装・メイク
Q.課題曲でなくバリエーションを踊る場合は年齢にかかわらずメイク衣装付きですか?
A.はい。

Q.小学生で課題曲ではなくヴァリエーションを踊る場合は、メイク衣装付き、あるいはなしでレオタードにスカートなど選べるのでしょうか?
A.ヴァリエーションを踊る方は必ずメイク衣裳付きでお願いします。

課題曲
Q.カルメンのヴァリエーションはキャラクターのくくりでしょうか?
A.カルメンのヴァリエーションはキャラクターもクラシックも審査対象外となります。ほかのヴァリエーションをご検討ください。

Q.自分の希望するヴァリエーションがキャラクターダンスなのかどうかわかりません。
A.その場合は、コンクール事務局までお問合せください。


Q.コンクールのページにあるスカラシップとは上位入賞者がもらえるということですか?
A.審査により該当者がいた場合順位に関係なく授与されます。

GWインテンシブ
Q.Aグループ受講を検討しております。こちらは、5/1~5/7の毎日、9:30~12:00までのレッスンとなる理解でお間違いないでしょうか。
A.はい、そのとおりです。

Q.後半2日間だけ、前半2日間だけの参加は可能でしょうか?
A.可能です。3日間コース、5日間コースも新しくできましたのでご確認ください。

Q.可能な場合、申込方法や受講料等お知らせいただければ幸いです。
A.受講料はそのままとなります。通常のお申し込みフォームのメッセージ欄にその旨ご記載くださいますようお願い致します。

Q.プライベートレッスンはワークショップの前なのか後になるのか?
A.時間はワークショップ後の18:00-21:00の中で、先着順に1枠20分16,000円となります。ご希望の場合はまず事務局にお問合せください。ご希望の回数分を銀行振込でお支払い頂きます。なお、一度ご入金いただいた金額は返金できません。主催者側での都合でキャンセルになった場合は全額お返しします。振込手数料はご負担ください。

Q.年齢的に12歳ですが、4月から中学生になるのでお教室の先生にはBグループの方がいいとの進めがあったのですが、Bグループでもいいですか。
A.レベル的にBグループでついていけそうならBグループで申し込んでいただいて大丈夫です。以前もBグループの子で逆に難しくて Aグループにうつった子がいます。

スタッフサポート
Q.初めて参加させてもらうのですが、サポートの有無について、どのような場合サポートをつけるのですか?どちらで申し込むべきか迷っています。
A.ホテルまでの送迎(スタッフも同じホテルに宿泊)、ランチの手配、レッスン後に夕食を一緒に食べに行く、精神面でのサポートなど。希望であれば、空き時間にティアラ作りのワークショップ(別料金3000円から5000円)などもできます。遠方からお越しで、お仕事などのご都合により保護者の方が付き添えず、ワークショップ期間中生徒一人での生活が心配という方をサポートいたします。

お支払い等
Q.ワークショップとコンクールの参加費用の領収書を出して頂くのは可能でしょうか?
A.可能です。

Q.フォームから申し込んだ後は振込金額が記載されているメールがきますか?また、申し込みが完了したらメールがくるのか、申し込み後は当日まで特にやりとりがないのか?
A.振込金額と振込先が記載された確認メールが自動で届きます。その後は、入金確認後、本来当日までメルマガのような感じでコンクールとGWインテンシブのスケジュールや参加要項などが何通かに渡って1日1通送られる予定ですが、只今情報更新中ですので入金確認完了メール以外は一旦ストップしています。

質問がありましたらお問い合わせください。

皆様からのお申し込みお待ちしております!

お申込み方法
下記申込みフォームよりお申し込みください。
お申込期限は4月23日。
※FAX・郵送でのお申し込みは受け付けておりませんが、
オンラインでのお申し込みが難しい方は事務局までご相談ください。


『伝統を守りながら、明るい未来へ羽ばたく』

日本ワガノワバレエ協会のメールマガ登録
日本ワガノワバレエ協会のニュースをお届けします。
お申し込みする場合は個人情報の取扱いについてへの同意が必要です.


© All Rights Reserved. Japan Vaganova Ballet Association.

Made on
Tilda